icrwueBIOMrlBFS64LleV0xlwmM_BeLli0FAqgK0jkI 実践 | 保育士ママの子育て応援スマイルブログ😊

実践

子育て

【冷凍保存】平日の夕食!わが家の時短メニュー3選

共働き夫婦で子育てとなると平日はとにかくバタバタです。時間との勝負!!そんなわが家の平日時短メニューを紹介します。少しでも、毎日忙しいみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
おもちゃ

【保育園】人気のおもちゃ~0歳児クラス編~

保育園では、発達に見合ったおもちゃや子どもの興味に合わせて、各クラスで話し合ったり全体で共有したりしながら保育室のレイアウトや、お部屋に置くおもちゃを配置します。今回は、0歳児クラスで特に人気のあるおもちゃを紹介したいと思います。
子どもとのかかわり方

【保育園・年齢別】着替えの援助~かかわり方のポイント~

赤ちゃんは、衣服が汚れたときに着替えさせてもらうことで「清潔になる」という心地のよさを感じます。生活の中で大人が繰り返し援助していくことが積み重なり育っていきます。心地よさを感じるところから着脱の自立までの援助のポイントについてお伝えしていきます。
子どもとのかかわり方

【保育園】手洗いの手順を伝えよう~伝え方やポイントを解説します!~

今回は、手洗いについてのお話です。1歳ごろになると、子どもは大人の真似をするようになります。保育園では、歩行が安定したころから手洗いを一緒にするようにしています。手洗いを子どもにどのように伝えようかお悩みの方のお役に立つことができればうれしいです。
子どもとのかかわり方

【保育園】子どもと愛着関係を深めるために意識していること3選

保育園が子どもにとって安心できる場所であるために保育士ができることって何でしょう?重要なことは、子どもが求めているかかわりを見極めて、そのかかわりを積み重ねていくことです。そのために日々の保育で意識していることについてお伝えしたいと思います。
表現

【保育園】子どもの感情表現にどう向き合う?年齢別のポイント

子どもが突然泣く、かんしゃくを起す、怒るなんていう経験をされるご家庭も多いのではないでしょうか。保育園生活でもそんな場面がよく見られます。保育園では、緊張している部分もあるので、ぐずり方も控えめかもしれませんね。子どもたちの感情表現にどう向き合っているかのポイントを年齢別にお伝えします。
子どもとのかかわり方

【年齢別】表現活動における発達の流れに保育士はどう向き合う?

保育園で日々表現活動を楽しんでいる子どもたち。発達を理解したう上で保育士の向き合い方としては、子どもが自分のイメージを1番表現しやすい方法で自信をもって活動することができるように、その環境を整えることが大切になります!
おもちゃ

【知育玩具】現役保育士ママが教えます!魅力がいっぱい『チェーンリング』で遊ぼう‼

保育園で人気の知育玩具、『チェーンリング』。魅力がいっぱいのチェーンリングの遊び方やつなげ方について紹介したいと思います。保育園で見かけるあのおもちゃ、何ていうおもちゃなの?どのように遊ぶの?と疑問をお持ちの方やチェーンリングに興味のある方の参考になれば嬉しいです。
食事

【お悩み解決】丸飲み?飲み込まない?こんな時どうする??かんで食べない原因を探る!

「かむ」ことは、心や体の発達にも影響する大切なことです。咀嚼力(かむ力)がつかない、かまない時にはいろいろな原因が考えられるでしょう。その原因と対処方法についてお伝えしたいと思います。「かむ」ことを子どもたちにしっかりと繰り返し伝え、かんで食べる習慣が身に付くように援助していきたいですね。
食事

【保育園】かんで食べていますか?かむ習慣をつけるためにできること

食事の時に、「しっかりかんで食べなさい!」と言われた経験はありますか?「かむ」ことは、心や体の発達にも影響する大切なことです。乳児期からかむ習慣を身に付けるためにできることを紹介したいと思います。噛むことの大切さを知り、楽しみながら「かむ」経験を積み重ねたいですね。