*こちらの記事にはアフィリエイト広告が含まれます
「土曜日祝日やん!」「どこ行く?」
「じゃあ車中泊行こう!」
と行き先を探すというのがわが家のスタイルです。
久しぶりに四国行こう…
と決まった先は、香川県。
目的は、当時健康のために少し筋トレを始めた夫の足腰を鍛えるため
〈金比羅宮の階段をのぼること〉に決定(*^-^*)
今回は、2023年4月の香川への子連れ車中泊旅行で訪れた『金刀比羅宮』についてお伝えしたいと思います。
香川への車旅を予定されている方や旅行先を検討中の方、旅行先の下調べをされている方の
参考になれば幸いです。
訪問日 2023年4月下旬
『金刀比羅宮』ってどんなところ?
金刀比羅宮は、香川県 琴平町の象頭山に鎮座する神社です。
御本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇です。古来から農業・殖産・医薬・海上守護の神として信仰されています。境内では、神様に奉仕する神職・巫女が一年を通して様々な祭典・神事を行っています。
御本宮の金幣、「幸福の黄色いお守り」、例大祭の「お頭人様」、書院(重要文化財)の円山応挙の障壁画、蹴鞠(県無形民俗文化財)、門前町から御本宮までの785段の石段、「こんぴら狗」などが有名です。
石段1,368段目の山中には、金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命をお祭りする厳魂神社(奥社)が鎮座します。
金比羅宮HPより引用
御本宮まで785段・奥社まで1368段
杖なくてもいけるだろう・・・とレンタル杖には目もくれず。
お兄さんも弟くんも「階段全部で何段あるか数えながらのぼる!」と宣言。
次々と階段をのぼります。
100段‼
お兄さん(小3)は間違いなく数えていましたが、弟くん(年長)は…
「100ならへんしやり直す」と階段を降りだした( ̄▽ ̄;)
「大丈夫。合ってるから。」と必死でなだめながら先へ進みます。
785段 御本宮に到着。
御本宮からの景色を見ながら少し休憩した後は、さらに奥へ向かいます。
いつの間にか数えていた段数が分からなくなった子どもたち。
お兄さんは途中から仕切り直して数えるのですが、弟くんは「分からへん」と涙(´;ω;`)
白峯神社に到着。
さらに奥へ・・・
1368段 奥社(厳魂神社)に到着。
天狗を発見した子どもたち。
「こわい・・・」と一言。
頑張ってたどり着いた場所ですが滞在時間3分ほど( ̄▽ ̄;)
ひたすら来た道を戻り、
和三盆ソフトを食べて満足の子どもたちでした。
アクセス
車のナビには目的地を「JR琴平駅」と入力
境内が広いので目的地を「金刀比羅宮」とすると車が入れない道に誘導されてしまう可能性あり
駐車場
わが家はお土産物屋さんの『つるや』さんの駐車場に停めました。
帰りにお土産物屋さんで1500円以上買い物をすれば駐車料金無料!
買い物をしなければ700円を支払うというシステムでした。
わが家はお買い物することを選択しました。
基本情報
施設名 | 金比羅宮 |
住所 | 〒766‐8501 香川県仲多度郡琴平町892-1 |
電話番号 | 0877‐75-2121 (午前8:30~午後5:00) |
各社時間 | 大門(境内入り口) ≪開≫午前6:00 ≪閉≫午後6:00 御本宮 御扉 ≪開≫午前7:00 ≪閉≫午後5:00 御祈祷・授与所 午前9:00~午後5:00(御祈祷受付は午後4:30まで) 厳魂神社(奥社) 御扉 ≪開≫午前9:00 ≪閉≫午後4:30 御祈祷・授与所 午前9:00~午後4:30(厳魂神社(奥社)での御祈祷は予約制です) 奥社道 午前9:00~午後5:00 |
公式サイト | https://www.konpira.or.jp/?stageID=hp_home&language=JAPANESE |
昼食:『こんぴら街道善通寺本店』
香川に来たからには、やはりうどんをいただかなければ・・・
帰り道で見つけたうどん屋さんに立ち寄りました。
「ラーメンが食べたい」と言っていた子どもたちもおいしいうどんに満足しておりました。
アクセス
JR琴平駅、ことでん琴平駅から車で5~6分
善通寺ICから車で約10分 金比羅宮参道まで車で約10分
基本情報
施設名 | こんぴら街道 善通寺本店 |
住所 | 香川県善通寺市大麻町1296‐1 |
電話番号 | 0877‐85‐7068 |
営業時間 | 昼の部(セルフうどん) 10:00~15:00 夜の部(うどん・食事・居酒屋) 17:00~21:00(L.O 20:00) |
定休日 | 昼の部(木曜日) 夜の部(水・木・日曜日) |
公式サイト | https://konpirakaido.jp/ |
まとめ
いかがでしたか?
今回は、2023年4月の香川への子連れ車中泊旅行で訪れた『金刀比羅宮』についてお伝えしました。
たくさんの階段で、体力も消耗しましたが、良い運動になりました。
何より、お兄さんも弟くんも1368段の階段を登り切ったことに、子どもたちの成長を感じました。
子どもも大人も達成感を味わうことができ、その達成感を家族みんなで共有できることが嬉しいです(^^♪
みなさんが笑顔なれるお手伝いができれば幸いです。
今日も1日お疲れさまでした。
明日も笑顔で過ごせますように😊
↓車中泊の必需品
コメント