icrwueBIOMrlBFS64LleV0xlwmM_BeLli0FAqgK0jkI 【保育園】手洗いの手順を伝えよう~伝え方やポイントを解説します!~ | 保育士ママの子育て応援スマイルブログ😊

【保育園】手洗いの手順を伝えよう~伝え方やポイントを解説します!~

子どもとのかかわり方

*こちらの記事にはアフィリエイト広告が含まれます

今回は、手洗いについてのお話です。

1歳ごろになると、子どもは大人の真似をするようになります。

「〇〇したい!!」という思いも強くなり、大人が手洗いをしていると子どももしたいと要求する場面も見られます。

保育園では、歩行が安定したころから手洗いを一緒にするようにしています。

それまでは汚れたときは、抱っこのまま洗ったり、丁寧におしぼりで拭いたりというような対応になります。

手洗いを子どもにどのように伝えようかお悩みの方のお役に立つことができればうれしいです。

では、詳しくお話していきましょう。

手洗いの手順

手洗いをする水道の場所は、子どもたちにとって魅力がいっぱいです。

お水ジャージャー、石鹸アワアワ・・・

言葉にするだけで子どもたちがワクワクするような状況が目に浮かびます。

手を洗う行為が水遊びにならないように、「綺麗になったね」と清潔になる気持ちのよさを感じることができるようにしていきたいですね。

手洗いの手順

◆袖をまくる(長袖の場合)

◆水を出して手をぬらす

◆石鹸を付ける

◆手を洗う(手のひら・手の甲・指の間・手首を洗えるようにする)

◆泡を流す

◆水を止める

◆手を拭く


手洗いを楽しみに! サラヤ シャボネット ユ・ム P-5 5kg カップ&ノズルコック付 手洗い 洗剤 泡ポンプ 可 ハンドソープ 泡石鹸 原液 詰め替え 詰替 大容量 お得用 コスト削減 有色(ユ) 無香料(ム) 医薬部外品 殺菌 消毒 飲食店 レストラン 保育園 幼稚園 高齢者 施設

手洗いのときのことばがけ

子どもには動作に合わせてその都度言葉かけをしていきます。

オノマトペ(擬声語)を使うと伝わりやすいですよ(^^♪

手洗いの手順に合わせて、ことばがけの例を紹介します。

手洗いの手順

◆袖をまくる(長袖の場合)

「ぬれないようにギューッと袖をあげようね」

◆水を出して手をぬらす

「ちょっとだけおててにお水つけてね」

◆石鹸を付ける

「アワアワつけて洗おうね」

◆手を洗う(手のひら・手の甲・指の間・手首を洗えるようにする)

「手と手を合わせてゴシゴシしてね」

◆泡を流す

「お水ジャージャーして石鹸の泡にバイバイしようね」

◆水を止める

「お水ギューッて止めてね」「おててパッパッしてお水飛ばしてね」

◆手を拭く

「おててについているお水フキフキしてね」

ぜひ、手洗いの手順を子どもに伝えるときには、何をしているのかが分かるように言葉と一緒に伝えてあげて下さいね。


ループ付き タオル 3枚セット モスリンコットン100% 綿 ガーゼ ハンドタオル 手拭き 保育園 幼稚園 キッチン 布巾 お名前タグつき おしゃれ ギフト プレゼント 内祝い 新入園 新入学 acefad 子供服専門店 かわいい ループタオル ループ ループ付 【あす楽】


期間限定!【10%OFF】ループ付き タオル 4枚セット コットン100% 綿 ガーゼ ハンドタオル 手拭き 保育園 幼稚園 キッチン 布巾 お名前タグつき おしゃれ ギフト プレゼント 内祝い 新入園 子供服専門店 かわいい ループタオル ループ 入園準備 送料無料


太洋紙業 ペーパータオル レナージュ レギュラー 200枚×30パック 大容量 業務用 まとめ買い 箱買い

手洗いをいつするのかを知らせる

外遊びのあと、食事の前や食後、制作のあとなど、手洗いの習慣が身に付くよう丁寧に知らせていきたいですね。

手を綺麗にしてから食事をとる、外遊びの後は汚れているので手を洗うなど、理由をしっかりと伝えていくことが大切です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、手洗いの手順や言葉がけなどをお伝えしました。

1歳半ごろには毎日の繰り返しが積み重なり、ある程度の見通しをもって生活することができるようになります。

食前や、排せつ後の手洗いは進んでしてくれるようになり、水道のところまで喜んできてくれます(^^)

清潔になる気持ちよさを伝え、手洗いの習慣が身に付くように関わっていきたいですね。

みなさんが笑顔になれるお手伝いができれば幸いです。

今日も1日お疲れさまでした。

明日も笑顔で過ごせますように😊

この記事を書いた人
ゆうママ

*保育士歴19年|現役保育士をしながら子育て中です
*共働き|4人家族:夫・息子(小4・小1)
*保育士として働いてきて得た知識、ノウハウ、アイデアや母としての子育ての悩みやその悩みに対する実践法や日常のことなどを発信していきます

未来を生きる子どもたちの笑顔のため、まずは大人が笑顔でいることが大切だなと日々感じております。

当サイトが子育てをされているご家庭の方やこれからパパ・ママになられる方、保育士の方、保育士を目指しておられる方のお役に立てれば幸いです。

ゆうママをフォローする
子どもとのかかわり方
ゆうママをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました